横浜市港南区にある鍼灸・指圧・訪問リハビリマッサージ治療院-保険治療・交通事故・出張対応「からだピュア鍼灸マッサージ治療院」

鍼灸・マッサージ・リハビリ治療院 | JR東戸塚より神奈中バス「上大岡駅行き」芹が谷下車徒歩1分!

セルフケア

自分で治すセルフケア

  Vol 1
腰や膝が段々痛くなってくる本当の原因

あなたの腰や膝が段々と痛くなって来たのは、背骨がちゃんとした動きをしなくなってしまったからです。自分の体にいったい何が起こっているのか、しっかりと理解する事から治療が始まります。

https://youtu.be/XZcf5gMH4qs

  Vol 2 背中伸ばし体操

背骨とそれを支えている筋肉を動かして、制限されている体の動きを開放しましょう。正しい動きを取り戻すために「伸ばす」「曲げる」「ねじる」の3方向の動きをしっかりと出す事が重要です。

まずは伸ばす方向の運動からです。https://youtu.be/pk2iriQKWdw

  Vol 3 背中まるめ体操

背骨をしっかり動くようにするためには、骨盤や肩甲骨が連動して動くことがポイントです。

それを意識しながら、今度は背骨をまるめる動きを出しましょう。良い姿勢にこだわるよりも、動ける体にする事がとても重要です。

https://youtu.be/EaWWDn-MdLII

  Vol 4 背骨ねじり体操

背骨が本来の動きを取り戻せば、様々な症状が改善します。残念ながら多くの方々の背骨が、この正しい動きを失ってしまっています。特に背骨のねじれ運動は、全身が負担なく動くためにとても重要です。背骨ねじり体操でしっかりした動きを回復させましょう。

https://youtu.be/NQ2aSI4HahI

  Vol 5
足腰がぐんぐん良くなる、正しい歩き方

正しい歩き方、出来てますか?

たった三つの事に注意していただくだけで、体を上手に使えるようになり、あなたの機能は、グッとアップします。

沢山歩く必要はありません。量より質の問題です。

https://youtu.be/ug2sVOQ3ImU

  Vol 6 肩や腕の問題、指先のしびれ
何年も良くならない肩こり、腕や指先のしびれ、肩甲骨まわりの重だるさ。肩や腕へと続く神経や血管の通り道をしっかり確保して、根本から改善をしましょう。 https://youtu.be/8pGnWKv_Un8
  Vol 7 肩や巻き肩のセルフケア
肩こりの原因になる巻き肩、今回は広背筋をケアして自分で解決できるようになる動画です。
https://youtu.be/vCR9EoEh5so
  Vol 8 仙腸関節を緩める 仙腸関節が固くなると、骨盤が後傾しやすくなり背骨がまっすぐになってしまいます。その結果、腰に負担がかかり脊柱管狭窄症など腰部の問題が起こりやすくなります。骨盤を正しくして、自分で問題を解決しましょう。 https://youtu.be/6BLIdXYj70A
  Vol 9 腸腰筋を緩める デスクワークが多く長時間座り続けている方、猫背など姿勢が悪い方は腸腰筋が固くなりやすいです。腸腰筋が固く(短縮)なってしまうと重いぎっくり腰になるばかりでく、すべり症や脊柱管狭窄症などになってしまうリスくが、高まります。自分でしっかりケアをして危険を回避しましょう。https://youtu.be/a-YgF_Oj6AM 
 


Vol 10 動きやすい股関節をつくる
体を上手に使う事で様々な症状を予防することができます。そのためには、股関節の柔軟性が重要です。相撲の四股をモデルに運動を考えます。 https://youtu.be/Cx4U25haob4
  Vol 11 ふくらはぎを自分で緩める ふくらはぎは、どうして第二の心臓と言われる位重要なのか、ふくらはぎが緩めば背面の筋肉はみんな緩んできます。自分で毎日ゆるめて快適に過ごしてください。 https://youtu.be/j23NXDRqc9M
  Vol 12 肩甲骨をしっかり動かす 肩甲骨は、四方を筋肉に囲まれていています。肩甲骨周りの筋肉が緊張すれば、肩甲骨は動けなくなり肩こり症状が増悪します。肩甲骨をしっかり動かして肩こりを解消しましょう。 https://youtu.be/9uE42DLAze0
   Vol 13 大胸筋で巻き肩対策 肩こり巻き肩の原因として、前側の筋肉にも着目してください。大胸筋の緊張が強すぎれば、巻き肩になりやすく肩こりの原因となります。大胸筋を緩めて肩こりを緩和しましょう。 https://youtu.be/B2n8Df8qXgY
  Vol 14 肩・腕の問題を考える 肩や腕の不具合は、人により原因は様々です。どんなに一生懸命セルフケアを行っても、的がずれていては、効果が出ないばかりか、悪化の原因にもつながります。まずは、不具合について正しい理解を身につけましょう。https://youtu.be/2G7RS-_FNn0
  Vol 15 腕の筋肉を緩める 腕の筋肉を自分で緩めましょう。腕の緊張は肩、首、ひじ、指先の不具合の原因となります。 セルフケアを行って改善しましょう。
https://youtu.be/Fn3ygz8QhTA
  Vol 16 パソコン業務の合間に出来る パソコンでの仕事が増えた昨今、肩こりや指のしびれに悩む人たちが増えています。予防に勝る治療なし、一回で良いので15分おきに行ってください。 https://youtu.be/r9-nMV8dpds https://youtu.be/r9-nMV8dpds
  Vol 17 手を挙げると肩が痛い 腕を横からあげて、水平を超えたあたりから痛む方、三角筋の緊張が原因かもしれません。大きなボールを抱きかかえるイメージが大切です。 https://youtu.be/s_oj8ea-he0
  Vol 18 ストレッチを効果的に行う セルフケアの際、多くの方は強くストレッチをかけすぎています。この動画では、筋筋膜が伸びて行くイメージをつかみ、効果的にストレッチを行うヒントにしていただきたいと思います。 https://youtu.be/oApbUNzkDOA
  Vol 19 座っていると腰が痛い方に 長い時間座っていると、腰や股関節が痛くなったり重くなったり・・・、これって大腰筋という筋肉が固まってしまっているのかもしれません。デスクワークや運転の多い方は、行ってください。https://youtu.be/mg2ShHDRssE
  Vol 20 やさしく太ももの裏を緩める 太ももの裏側の固さを気にしている方は、とても多いです。筋肉の質の問題も多少ありますが、腰痛や肩こり、ひざ周辺の痛みにもつながります。若い方はもちろん、高齢者でも無理なく安全に行って頂けます。 https://youtu.be/v3LZPe7bMTk
  Vol 21 太ももの裏の癒着をとる 太ももの裏側筋肉は、外側の筋肉と内側の筋肉が並走します。その間の溝に刺激を入れて、癒着を取り除きましょう。原始的で単純な手技ですが効果があります。https://youtu.be/a8oR1bpDQzU
  Vol 22 おしりの筋肉を緩める おしりの筋肉の緊張は、腰痛の原因になりやすく、大きくて強い筋肉なので肩こりや膝にも影響をあたえます。おしりの筋肉は、常に柔軟にしておく必要があります。https://youtu.be/WV44rGb1UaQ
  Vol 23 おしりの筋肉にストレッチ おしりの筋肉に対するストレッチを取り上げています。おしりの筋肉は表面と深部では役割が違います。区別してストレッチをかけられれば効果もアップします。 https://youtu.be/uWAaRWnJisQ
  Vol 24 ひざのお皿周りが痛い方 ももの前側の筋肉が固くなると、ひざの痛みの原因となります。ももの筋肉は癒着が起こりやすいので、しっかり緩めてあげる必要があります。特に膝のお皿周りが痛い方には効果的です。 https://youtu.be/LtMBOdwH5O44
  Vol 25 ふとももの外側が固い方 ふとももの外側の固さでお悩みの方は意外に多いです。もともとが体を支える筋肉で緩みを実感しにくい筋肉ですが、セルフケアを行うと確実に機能がアップします。https://youtu.be/isuswXfnfPM
  Vol 26 頭痛・めまい・眠気(血流) 頭部への血流を増大させるセルフケアです。どこでも簡単に行うことができます。眠気も覚めますよ。 https://youtu.be/I8yh57hvds4
  Vol 27 頭痛・めまい(神経) 頭部への神経伝達の改善のためのセルフケアです。心地よい刺激で行ってください。https://youtu.be/jn14y79o024
  Vol 28 胸郭を緩める(座位) 胸郭の柔軟性は、猫背の予防、呼吸改善、高齢者の転倒防止などの観点からとても重要です。若い方にとっても、代謝アップによるダイエットや運動能力の向上が期待できます。https://youtu.be/4zyPijqZQc0
   Vol 29 胸郭を緩める(四つん這い) 胸郭を柔軟に保つことは、猫背予防、呼吸改善、運動能力の向上など意義が数多くあります。本動画は、四つん這いでやる胸郭の運動です。 https://youtu.be/8NRXF9H_9g0
  Vol 30 美容ケア 顔のたるみ 顔のたるみのセルフケア、小顔になる側頭筋のゆるめ方。側頭筋で表情筋を引き上げていますのでしっかり機能させましょう。頭痛にも効果があります。 https://youtu.be/reqsqlHAJ9E
  Vol 31 美容ケア 顔のゆがみ 咬筋が上手く機能しないと、エラが張って見えてしまったり、ほうれい線やしわが目立つ原因となってしまいます。体調面では頭痛や顎関節症の原因になったりもします。顎関節症にも効果的 https://youtu.be/v2x0wGTs00
  Vol 32 美容ケア 二重あご 舌骨筋、舌骨筋群をねらいます。顎の下にはリンパがありますので、脂肪がつきやすい部分でもあり、上手に使えてない方多いので活性化させたいと思います。https://youtu.be/cFmNJUcBMVQ 
   
   
   
   
   
   
   
   
  • 当院の特徴
  • 施設案内・料金
  • マッサージ・鍼灸
  • 訪問・出張施術
  • 保険施術
  • スタッフ紹介
  • 特殊療法
  • お客様の声
  • よくある質問
  • セミナーご案内
  • スタッフ募集
  • 地図・アクセス
  • お問い合わせ
  • 相互リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

スタッフブログ


初回クーポン

横浜市からだピュア外観写真

からだピュア鍼灸マッサージ

からだピュア
鍼灸マッサージ治療院
TEL:045-826-4331
〒233-0006
横浜市港南区芹が谷
3-34-16
営業時間:10:00〜21:00
定休:日曜日
E-MAIL:
info@karadapure.com

map